発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

②懇談しんど。教育委員会さん、ありがとう。

f:id:komodokun:20201203163908j:plain

www.komodokun.info
↑昨日の続きです。




そんなこんなで…
自己主張の強い母
「支援を求めすぎ」
と、たぶん学校から煙たがられております私…(゚ω゚)


息子は自分が受け入れられてるか早い段階で見分けてます↓
www.komodokun.info
www.komodokun.info


幼稚園や放課後デイのスタッフさんや昨年4ヶ月間通っていた通級の先生など
信頼関係を築こうと自分を応援してくれる大人をわかってて。

信頼している先生の言う事なら苦手なことも挑戦できる

関連記事↓
www.komodokun.info
www.komodokun.info



そんなこんなで…
「特別支援学校はどうですかね」
と推してくる校長先生も仕方なさそうに

「では来年度から通常級で通級指導教室という事でいいですね」と。


……でも私はモヤモヤモヤモヤ……


翌日、教育委員会へ電話。

私の疑問と現状を説明↓

「発達特性が強いメンバーからしつこくされたり喧嘩や暴言を見るのが息子は辛い」

「皆と同じ行動をさせようとすると切り替え苦手なわりに指示に従うので家でストレスが爆発する」

まず興味を持たせる工夫や信頼関係を築いて気持ちを話しても受け入れられる体験をさせていただけたら有難いです、と先生にお願いをしていた」

でも支援級の先生3人から
「皆やってるでしょ」
「ここは勉強しに来るところよ」
など、否定的な言葉を言われるようになり傷ついている。


だから支援級より通級に通いたい。


慣れるように頑張ってきたけれど、どうしても慣れない


関連記事↓
www.komodokun.info
www.komodokun.info
www.komodokun.info





あと支援級や放課後デイの子供たちの発達特性なので慣れてくださいね、とどこに行っても言われましたが...

暴言、しつこさ、距離感の近さ....

直球の何で出来ないの?
何で学校行ってないの?

お友達からの疑問に辛さを感じ....

子供同士の喧嘩を見るだけで傷つきやすく放課後デイも転々として。

もちろん息子自身、家では↑そんな感じですからね。

↓人のこと言えませんから(゚д゚lll)笑
www.komodokun.info


外では普通っぽく振る舞える為、どこへ行っても問題無くやりやすい子と思われている。
(こういうタイプの子が一番しんどいと思います、と保健室の先生や教育委員会の方、放課後デイでも言われました)


HSP気質で他の子が叱られてたり、ちょっとした注意でも辛くなる。
放課後デイや支援級で多いシチュエーションですよね。

聴覚過敏もあるので静かな所で勉強したいらしい。
勉強する気あんの?
...と若干私も疑問に思ってるけど。笑







当初から全く学校に行くつもりが無かったけど
とりあえず本人なりに、本当に頑張った。

関連記事↓
www.komodokun.info


息子が苦手な3人の先生が
息子の自由さに否定的
集団行動をするべき、そうさせる事が教師の仕事と思ってらっしゃると感じる。

皆がそうしてますし学校はそういうところですから」
と何度か言われました。


それは私も承知してます。

社会の縮図やんね。

友達からも
公務員にそんなに求めるな
と言われましたし。


でも皆と同じにできないことがダメ
と言われているように思えて打ちのめされる。


興味が限定的学び方が皆と違うため
他の子とやり方を同じにしても苦痛なので
興味のある事から徐々に学習に繋げていただけたら
ありがたいです。とお願いして。
読み書き障害もあり書籍も先生に渡しました。


まずは…
一旦、本人を丸ごと受け入れて頂けたら嬉しいです



支援級の先生から
「具体策も教えてください」と言われたので何度も提案

でも特別扱い皆の手前ちょっと難しい………
と従来のやり方を変えようとはされなかった。


でも、お願いした中で…
ようやくipadの持ち込みや,
口頭で答えさせるなどの学習方法は受け入れてもらえましたが


時すでに遅し...


でもそれ以前の問題


異次元の住人である息子を
大多数の子供たちと同じレールに乗せようとするのは難しい。

多分、息子は全く違うレールに乗っていて。
でも実は皆と同じレールに乗れるもんなら乗りたい<

けれど難関が多過ぎて皆みたいに滑らかに上手に進めない
そして、あまり興味が無いから乗りたくない。


そんな感じかなと思ってて。

支援がどうとかよりも息子の気持ちを汲んでいただきたかっただけで。。。


いろいろあって疲れに疲れ果てた私は不登校を前向きに捉え始めました。↓
www.komodokun.info

↑そんな感じで教育委員会の方に話しました。




私「もう支援方法を支援級の先生に提案したりするの、すごくしんどいです。
息子の思いを代弁するのも疲れ、先生とギスギスしたり校長先生から心無い謝罪を受けるのも辛いので匿名でお願いします」

と何度か言いましたが、教育委員会の方から

「学校長の特別支援学校についての認識や支援級のあり方などを確認したいので、どうか学校名をお願いします」と。

「通常級から次年度、また支援級に変更するのが難しいということは無いです。
お子さんにとって良い環境を探していけたらと思います。」


それですの..😭


その言葉に救われた私でした。


ただ、その思いと言葉が欲しかっただけなんや。


ありがとう
教育委員会さん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

そして…
やっぱり対応したのが若い人だった……
↓この記事にも書いてます…
関連記事↓
www.komodokun.info
www.komodokun.info
www.komodokun.info



いつも読んで下さり嬉しいです!
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ブログランキングに参加してます(^。^)
もし良かったらポチっとしてもらえたら、とっても嬉しいです↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング



#不登校 #放課後デイサービス
#発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援



height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">