発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

特別支援学校に電話してみた!

www.komodokun.info

www.komodokun.info
↑関連記事

校長先生から二度も
「特別支援学校へ行かれては?」

と言われたので…
はて?
軽度発達障害で通っている子いるんかな?
もしかして息子に合った支援が受けられるの??
実際に見学したこと無いし私の偏見なん?
時代の流れで今は変わってきている?
支援級に求めすぎる私がおかしい?


いや、そんな、まさか…??🙄



…と思いまして。
実際どんな感じか聞いてみたくなりました。

んで特別支援学校に電話してみましてん。


f:id:komodokun:20201207094640p:plain

私は子供の頃から好奇心旺盛なのが取り柄なんでね。
バイトや仕事も次々と、やってみたい事があれば、すぐに辞めて新しい環境に行きたがります。
やってみないと気が済まんっていうな。
やっかいな人間ですの。


電話した結果↓

まず特別支援学校に併設されている
「教育相談に繋ぎますね」とのこと。

相談員
「お母さんがイメージしてらっしゃる感じですよ。
でも見学に来られるのは自由ですからね。

お母さんが支援級担任に求めている支援方法は間違いじゃないです。
息子さんの繊細さも含め担任が配慮していくべき事です。
視覚優位な子のやり方というものも、ありますし…

息子さんの状態を聞いている限りでは支援級で配慮があれば通えそうですよね…」と。




やっぱりそうなんやな(⌒-⌒; )



何で2回も校長先生から特別支援学校を薦められて教頭先生も支援級担任も黙ってらっしゃったのか…


やっぱモンスターペアレント扱いっ??


嫌だったなーーー





相談員「校長先生の発言について教育委員会にも相談してくださいね。」
その言葉に私は間違ってなかったと思えました。


私のお願いの仕方が悪かったんかな…
先生のプライドを傷つけたんかもな…
とも思いましたけどね…

いやーでも
できれば…とか、もし可能でしたら…とか、お忙しい中すみませんが…
とか言葉も気をつけたつもりなんやけどなぁ……


「なんでもっと発達障害について勉強してくれへんのよ😕」

っていう心の声が伝わってしまったのかもしれんな……


あとの祭ですわ…
私、人間関係うまく出来ません。
こういう正論を突きつけてしまうとこ不器用なんス…


ね、人間関係って難しいわ…(°▽°)


摩擦を避けたい私ですから
もしこれが仕事なら黙って辞めていきますよ。

でも息子の自己肯定感を奪われてますし
息子の生きやすい環境を探したい




相談員の方から
巡回相談と言って支援方法のアドバイスや具体策を学びたい教員からの要請があれば学校を訪問して授業の様子と、お子さんの様子を観察しますのでね。
保護者とお子さんの三者面談や先生を含めて面談なども可能ですよ。
お母さんから先生に巡回要請をお願い出来ませんかね?」


そんなシステム初めて知ったがな!


ただ「学校側からの要請が必要」


めちゃくちゃ難関やん(゚ω゚)


だって指導法が間違ってないと信じて疑わない人に
今更そんな要請でけへんねん、完全に不登校になってしまってるし…(◞‸◟)


「先生と保護者とのパイプ役になったり支援方や学習方法のアドバイスを共有したり親御さんの子育ての不安などの相談も伺いますのでね。
私の名前は〇〇と申しますので。
もし良かったらお子さんと一緒に面談に来られますか?」と。


…ぁぁーー優しい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



早く相談したかった…
息子が入学した直後に知りたかった…😭

きっと沢山プリントを貰ってきた中に、そういうのがあったんだろな…


無知は損なり


「とりあえず今は心が疲れ切ってるので面談は、またの機会にします」とお伝えしました。


相談員
「結構、若手の教員から巡回に来て指導法を教えてほしいと要望があるので色々な学校へ行ってますよ」とのこと。

…やっぱ若手の先生の方がやる気あるんかな。

きっと将来は当たり前の考えになってくんだ!

希望の光や


ベテラン先生が何十年も積み重ねてきたやり方を覆されるのはでしょうけど…
何とか年配の先生にも理解を求めたいなー

関連記事↓
www.komodokun.info
www.komodokun.info
www.komodokun.info
www.komodokun.info



相談員
「あとは個別の指導計画の内容は確認されておりますか?」


私「へ???何ですか?
それわ……(*゚▽゚*)


相談員
「必ず一年に一度、支援計画を面談にて確認して親御さんにサインしてもらうようになっています」

私「そんなん無かった気がします…ちょっと確認してみます」


息子が支援級在籍になるにあたって何も知らなかった私。
もうすぐ二学期が終わろうとしているのに……


先生や学校、児童相談所、行政の相談窓口に事情を話ししても傾聴が主で。
相談先の紹介や具体的なアドバイスや情報が得られなくて…


発達外来は服薬や診断で心理相談は子供の困り事、親の対応方法を教えてくれる所だしな…


なんだか、よく分からんけれど
何でも自分から動かないと知る事が出来ない特殊な立場なわけやな。


今やSNSやブログを見た方が勉強になったりするもんね😐

でも実際に動いてくださる所に助けを求めなくちゃいけないね。

良い経験になりました。

コロナが落ち着いたら面談に行こう。




いつも読んで下さり嬉しいです!
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ブログランキングに参加してます(^。^)
もし良かったらポチっとしてもらえたら、とっても嬉しいです↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング



#不登校 #放課後デイサービス
#発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援




height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">