発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

多数派に合わさせるのが教育では無いと思うなぁ…

自閉症の方の

自立支援プログラムのひとつ

 

TEACCH(ティーチ)ってご存知ですか?

 

 

すみません…最初に謝りますが…

詳しい内容は私も知らなくて

ごめんなさい🙏

気になる方は個々でお調べ下さい😌

 

 

ただ、TEACCH(ティーチ)の

説明の中にある一文

素敵やなー(*゚▽゚*)

と思いまして。

 

 

その一文だけを見て

私が勝手に妄想を膨らませただけなので

ご了承くださいね😉

 

その一文がコチラ↓

 

自閉症児の文化を知る

 

→周りの人が

自閉症の人の行動を

1つの文化として捉え理解しようとする。

 

 

 障害者として区別しない表現

めちゃくちゃ良いっ(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

「みんな違ってみんないい」

みたいで大好きっ❗️❗️❗️

f:id:komodokun:20210213145020j:image

↑息子くんがチョコペンでデコレーション❣️

(姉弟で旦那氏へバレンタインに渡してました😊)

 

 

私は20代前半まで

人と同じとてもイヤ

人とカブるのを、なぜか避けてました。

 

美術の授業で私が考えたテーマを

「あ、私もそれにしよー」とかマネされたり

自分の持ち物をマネされたり

髪型をマネされたりするのを

ひどく嫌がってました。

こだわりに近かった気がするなぁ🧐

 

 

ある時、友達から

「皆がマネしたくなるくらい素敵に見えるって事やん?」

と言われて、ようやく

「それならマネされてもいいか😶」

と思えるようになったもんです。

 

 

違う視点を受け入れるの

大事ですねぇ(^。^)

 

 

率直な意見を言ってくれる

友達がいる事で

ハード気味な人生でも

私は恵まれてるなぁって

いつも思うんです☺️

感謝ですな(^.^)

 

まだまだ未熟な私なので

本を読んだり

色んな方の意見を聞いて勉強中です。

 

 

こんな感じで人によって

価値観

物事の受け取り方が違うのが当たり前のことなんやけど…

 

 

なんか世の中は

多数派が当たり前ということになっていて…

 

 

自閉症の人の

独特な捉え方や感じ方や執着、考え方を

ひとつの文化と捉える

っていう思想が素敵やなぁと☺️

 

 

自閉症だけじゃなくても

ADHDやHSPの人たちや

少数派の誰にでも当てはまるけど…

 

文化ってのがいい😊

 

 

⭐️お箸を使わずに食事する国の人が

日本では手やフォークを使うような感覚で…

 

 

●聴覚過敏で音が苦手ならイヤマフやイヤフォンをするの当たり前

●じっと席に座れないなら立ち歩いていい

●(皆は簡単にできるけど)自分にとっては辛い、助けて欲しい、出来ませんと言って良い

●合理的配慮は当たり前

(申し訳なさそうにお願いするの疲れたさ)

●無理に集団に入らなくていい

●こだわりを否定しない

●くるくる回りたいだけ回れば良い

●並べたいだけ並べりゃいい

●読み書き苦手な人→学校でiPad持参が当たり前

癇癪起こしていい

→別室とかでね。

こっちは鎮まるまで退避して待つぜぇ😏

みたいな雰囲気^_^

興味あることに没頭せよ

 

 

他にも無限にあるんやけど…

こういうのを

(少数派の文化や)

発達っ子の文化として

周りが尊重する。

 

 

簡単にいえば

インクルーシブ、多様性の尊重した環境

が早く進んで欲しいなぁ。

 

 

宗教の関係でターバン巻いてたり断食したりお祈りの時間がある海外の方と同じ感じで。

 

 

もちろん、あまりに迷惑とか

周りに辛さを与えるのは例外やけど…

 

 

お互い生きやすそう☺️

 

 

 

多数派に合わさせるのだけが

教育では無いよね…

 

 

関連記事↓

 

少数派の文化を知って肯定する

→周りも本人も、お互い困らない工夫を考えたり話し合ったり。

 

 

これを教育としてほしいなぁ。

多数派こそ

少数派の文化を学んだ方がいいよなぁって。

 

 

自閉っ子を育ててると…

しつけ、がどうとか

どっちが正しいとか間違いとか

そんな基準で子育てしてなくて

 

本人にとって

苦痛じゃない方が〇マル

とでも言いましょうか(^.^)

 

 

だから発達っ子の

子育てをしている親御さんは

甘やかしてるんじゃなく

 

 

その子の文化を尊重してるんやなぁ〜

って思うと…

 

 

許容範囲の広さは

並大抵じゃなく

心が鍛え上げられた

勇者のような

親御さんたち❗️❗️

 

多様性を認めまくってて

最先端の子育てしてると思うねん☺️

 

 

だから

めっちゃ、すごいっ😍

 

 

 

早く世の中に、発達っ子の文化

浸透してほしいなぁ😆

 

 

だから私も娘も、すごい

(自画自賛しちゃう😆)

 

 

息子は私達から

文化を叱責されないし

時には癇癪を受け流され

独特の視点も面白おかしく扱ってもらえるから

なかなかラッキーやと思うけどなぁ😊

 

旦那は息子に厳しかったから😨

 

関連記事↓

 

最近の息子くんの

楽しそうな笑顔や声を聞いてると

あれ以上、無理に学校に行かせなくて

本当に良かったって思う😆

 

 

関連記事↓

www.komodokun.info

www.komodokun.info

 

オススメ本⬇️

 

いつも読んで下さり嬉しいです! ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵) ブログランキングに参加してます(^。^) もし良かったらポチっとしてもらえたら、とっても嬉しいです↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング

 

 

 

 

#不登校 #放課後デイサービス #発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援

height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">