発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

「過剰適応」だったのね!!

先日Twitterでフォローさせていただいている

てんねんDr.(@adhdsavetheplan)さんのツイートに超絶ハッとする❗️❗️

 

 

 

うちの息子くんが

小学校に入学して間もなく不登校になって。

それをキッカケに

少し発達障害の知識のあった私は

自ら息子を発達外来へ連れて行き

自閉症の診断を貰えた、という経緯がある。

 

 

配慮や支援を受ける為に

診断名が欲しかったというくらい

入学してからの息子は困ってた。

 

 

けれど支援センターと発達外来の医師以外の

学校の先生や親族、まわりの友達や、かかりつけ医(小児科、内分泌科、耳鼻科)でさえも息子が「自閉症である」ことを

すぐには信じてもらえず私は苦しかった。

 

 

関連記事↓

  

そういえば私は

息子が入学する前まで

 

①興味の狭さ

②文字を書く事を嫌がる

③たまの癇癪や偏食

④慢性的な頭痛と喘息

 

この順位で心配してて。

 

「男の子はそんなもんよー」と皆から言われ…

モヤモヤする日々

 

娘の子育てと比べると

手はかからなくとも

 

何かあるかもな…🤔

 

と怪しく思っており

就学前検診でも「私は、かなり不安です」と先生に伝えていたけれどスルーされてしまった😨

 

息子は、いつだってじっと座れて(空想にふけってるだけなんやけど…)

目を合わせて受け答えも普通にできるからスルーされたんだろな。

 

 

家でも大人しいし(マイワールドが楽しそうで)娘より手がかからず。

 

幼稚園は自由時間が少なく

団体行動を重んじる所だったわりに

毎日の生活や友達とのトラブルもなく

お喋りが達者で女の子とよく遊び

先生も可愛がってくださってて

先生や友達に絵のお手紙や折り紙や

野花を花束にしてプレゼントするジェントルマン🤣

 

帰り道は仲良しの男の子と約束をして公園の砂場で遊んで帰るとか…

 

付き添い時にママ友と話すのが億劫で

「毎日は勘弁してくれぃ」と私の方が思ってたくらい😅

 

 

私の幼少期に比べると

息子の方が、かなり社交的だった😅

 

関連記事↓

 

 

唯一、幼稚園から指摘されたのが

「書くのを嫌がります」

という事で、この頃からディスレクシアを疑ってた。

 

でも癇癪を起こすのは

自分の想像通りに書けないとき。

顔を描く時の輪郭が気に入らない

書きたい文字をお手本通りに書けない

 

こだわりもミックスされてる状態😳

 

関連記事↓

 ↑宿題(読み書き、音読、反復練習)が大癇癪の最大の原因

 

 

穏やかな息子が、家に帰ってきて

こんなにキレて辛そうに叫ぶ姿を

初めて見てショックだった。

 

 

五月雨登校になり先生には

「お忙しい中、申し訳ないのですが…

様子をよく見ていただき教えて頂きたいです」

「宿題を免除していただきたい」など配慮をお願いして対応していただいて。

 

 

でも先生からは

「国語の授業で教科書の絵を見比べて答える問題では手をあげて発表してました。

黒板係や給食当番も頑張ってます。

朝顔の観察もよく見て絵も文も書いていますしニコニコして楽しそうです」とのこと。

 

私「他に何か変わった事は無いですか?」

 

と食い下がると・・・・

 

先生「たまに窓の外を見たり鉛筆が床に落ちているのに気づいていないみたいです。

休み時間、皆で外に出ても最後は一人で滑り台を楽しそうに滑ってます」

 

 

二年生になり支援級に転籍しても

支援級担任「毎日、楽しそうに頑張っています」と。

 

 

うーーーーむ🤨

 

 

なんで学校では

大した問題は無いのに

帰ってきたらぐったり&大癇癪😰

 

 

一年生の普通級の時は

授業中に立ち歩く子、給食を吐く子、すぐに泣く子がクラスにいると先生が言ってたから手がいっぱいだったのかなぁ…???

いや、違う。

 

近所の姐さんや仲良しのママ友、私の友達、旦那、通級や放課後デイのスタッフさん、スクールカウンセラーさんなどなど…どこへ行っても

「問題無い、たまにボーっとしていても、会話もしっかりしている。むしろ年上の人や大人の方が話が合うみたい」

「支援級に行かなくていい」

「お母さん心配しすぎ、考えすぎ、神経質になりすぎ」と。

 

発達障害に見えない」

と皆から言われ、いくら訴えても

息子の困り感を誰にも分かってもらえない

しんどさを味わった。

 

 

 

 

 

そして冒頭のツイートを見た私は

コレや!!思いましたね。

 

 

息子は無理に周りに合わせようと

自分のキャパを超えて

 

過剰適応してたんやっ❗️❗️

 

皆をマネて演技してたんや❗️

 

 

点と点が線で繋がった次第でありました。

 

だから二次障害として

不登校や癇癪に繋がった。

 

 

とにかく息子は

周りをマネして行動する事に

全力を注いで生活していたんやなぁ…

 

 

それは悪い事ではないけど…

 

息子は読み書きが一番辛い

→文字が二重に見えると本人が言うが視力は両眼1.5

…なのに

読み書きばかりしないといけないのが学校

 

相当に辛かっただろう。

死にたいという言葉が出るくらいやから。

 

↓相変わらず、たまに鏡文字

息子のお絵描き【かぜおんな】

f:id:komodokun:20210219102348j:image

 

 

学校で泣いたり癇癪を起こしたり

授業中に立ち歩いていれば早い内に指摘されていただろうな。

 

 

関連記事↓

 

 

息子は自分と人との違いを理解していて

周りの子のマネをしてたんやなぁ、と。

 

 

もしかすると小中高生の自殺者の中には

過剰適応によって

気づかぬ内に心を病んでいた子もいるんじゃ無いかと思ってしまった。

 

 

人と違ってもいい

死にたいほど辛いなら学校へ行かなくていい

というのは

親や学校でも教えていかなくちゃいけない気がする。

 

 

もちろん勉強や友達との交流はとても大事

 

学校に行って楽しいなら行った方が絶対いい。

 

 

でも学習障害の子学び方が違う(独特)

ってのが世の中に知られてないし

教えられる環境が無いから

とても辛い思いをしてて…

 

 

子供が勉強出来ないと

ダメ、将来が不安みたいな事を子供に言ってしまってないか。

 

学校に行くしか道は無い、と

遠回しに押し付けていないか、と。

 

 

忘れがちやけど…

もうそんな時代でも無いし…

 

 

生きてるだけで尊い

 

 

赤ちゃんの時より

今、テレビを見て

ゲラゲラ笑ってる息子の方が可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

 

 

いつも読んで下さり嬉しいです! ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵) ブログランキングに参加してます(^。^) もし良かったらポチっとしてもらえたら、とっても嬉しいです↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング

 

 

 

 

#不登校 #放課後デイサービス #発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援

height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">