発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

息子「先生の顔見るたびイライラして吐きそうだった」

不登校になって半年くらい。

ようやく息子から本音中の本音が聞けた話

 

 

息子とお風呂にボーっと入っていて

何も考えずに言ってしまった。

 

単なる私の希望でしか無い内容なのですが…↓

 

私「別に毎日行かなくてもいいからさ、行きたい時だけ行けるように人数の少ない学校に転校してみるとかどぉ?

もし行きたいと思ったら図工だけとかでもいいし?」と。

 

息子「うーーん…」

首をかしげる息子。

想像するの難しいよな…

 

私は小学校と中学校で一回ずつ転校を経験していて

環境を変える事にあまり抵抗の無いわたし

むしろ環境を変えるの大好き人間でして。

 

 

私の転校してみる?発言は息子が学校に通って

勉強や集団行動をさせるのを目的にしていなくて

 

 

人間と関わるのが、そこそこ好きな息子だからこそ

 

家以外で少しは楽しい場所

家族以外の人間と話す

たまにふらっと行って何かしらの刺激を受ける場所としての提案というか☺️

 

 

趣味の場はもちろん継続して増やしていきたいけど

中学を卒業するまで、あと7年あるしなぁ…と。

 

 

その間に息子がYouTubeやりたいなら協力するし趣味に没頭するもいい…

何か習い事で居場所作りでも何でもいいんやけど…

その中で読み書き計算を少しずつでもやれたらいいな、というか。

 

 

実は1年生時、普通級で不登校になりたての頃に「聴覚過敏のため人数の少ない学校へ移りたい」と校長先生に転校を電話相談

 

校長先生は息子を見た事も無く、いきなり特別支援学校を薦めてくるというビックリ展開だったのでね……😅

担任に話したら、めちゃくちゃビックリしてて私も旦那もビックリ教育委員会もビックリ‼️

…色々な先生いますね😳

 

関連記事↓

 


 

校長先生や支援級担任が異動になったとしても、今の学校に行きたいとは思わないような気もしていて…

私が嫌なのもあります。

 

 

息子は幼稚園の時から仲の良かった友達に会うのも嫌だと言うし…

放課後デイで発達特性のある子達と過ごすのも子供の声が苦手で疲れてしまうと言うし…

 

 

 

息子が気にするなら、気にならない場に行かせてあげれないものかと試行錯誤してます。

 

 

通っていた学校は私と息子にとっては

「恐怖の館」並みに嫌な場所になってしまっているし…

 

基本的に、あまり人目を気にしない私やけど

同学年のママ達の興味のまなざし

が、とんでもなく嫌やなーーと↓

 

 

仲良しのママ友には

「聴覚過敏で教室に居られなくてー」と簡単には説明してるけど…

幼稚園に普通に行ってたし普通級で運動会も楽しそうに出てたやん?何で支援級に行った?みたいな反応もあって……😓

 

 

読み書き障害と自閉症の困り感は目に見えないし説明するのも面倒になってきたなーー。

変なアドバイスとか、しんどいし🤣

 

 

 

 

 

 

そんな転校話の流れから息子が急に

「支援級の先生の顔見るたびイライラして吐きそうだった」と言ってきた。

 

f:id:komodokun:20210308112026j:image

 

 

前までは「先生がイヤ」「学校行きたくない」という、ふんわり拒否は何回か聞いてたけど

心底、先生が嫌いだったという

ドロッとした気持ちを言語化して吐き出せてホントに良かったな、と思って。

 

 

それだけ尊重されなかったのかもしれない。

息子の特性によって

先生からの指導の

受け取り方が独特なのも関係してるでしょう。

 

 

「無理矢理やりたくない事をやらされている。」と息子が言うこともあったから。

(それは大多数の子は従うけど息子にとって必要性を感じない納得いかないこと)

社会性の無さはピカイチの息子ですから🤣

 

 

でも表面上は従っていたからストレスがハンパなかったんだろな。

 

関連記事↓

 

五月雨登校になり始めてからようやく支援級担任が私に聞いた。

「息子さんの好きなキャラクターは何ですか?」

 

「何で本人に聞いてあげないんだ?なぜ最初に聞かない?」とびっくりした覚えがある。

 

 

1番最初に関係を築く上で1番必要な事として

「興味が狭いので息子の興味のある話を聞いて頂けたら目が輝きますので会話でやりとりをしていただけたら」とお願いしていたのにな…

 

 

図工の先生には、そんな説明をしなくても凄く心を開いて仲良しになってくださって。

息子は図工の先生に会いに行くのが楽しいと言って目をキラキラさせていた。

 

 

支援級担任は息子と関係を築こうとせずに従わせることを押しつけてたんじゃ無いの?と思ってしまう。

まぁでも仕方ないね。

「学校はそういう所です」と何回か言われました。

「そうですよね」とヘラヘラするしかなかった私でした。

 

 

 

息子の発言に対し私も改めて

「ほんまに、しんどいのによく頑張って学校行ってたよな…色々な先生いるよな…」と共感を交えながら息子を称えて。

 

 

お互い闘い切った戦士みたいに全裸で、うなずき合う親子というな🤣

 

 

最初の頃の私は

「世の中というのは、そういうもんなんや。

学校では先生の言う事を聞くしかないんや」などと言ってましたけどもね。

 

 

もちろん支援級担任も

「皆と同じ行動をさせるように指導している、それが教育だから何が悪いのですか」という態度で…

 

教育委員会の特別支援課から直接指摘されても考えを曲げなかったから…

 

いくら特性を理解して尊重を求めても

どう話し合っても噛み合わないから仕方ない。

運が悪かった。

 

関連記事↓

 

 

息子に合う方法で学ばせて貰えると思っていたから残念やったけど…

ほんとに仕方ない。

 

私は、この半年それを繰り返し自分に言い聞かせてる

この経験を絶対、無駄にしたくないと心に決めて

 

 

切り替えるのにこんな時間のかかる事、滅多に無いからね。

自分でブログやTwitterに吐き出しながら薄めていってるのやら濃くしてるのか訳分からんけど……😰

旦那が女の子と遊びたくて家を出て行ったことより100倍以上、根に持ってるわ。

 

関連記事↓

  

 

あーーごめんなさい。

愚痴で🙏

 

でも交通事故に合ったくらいの気持ちでいるしかない、というか。

 

 

さぁ、これからだ。

 ↑これを何百回も繰り返すのさ。

 

 

 

 

いつも読んで下さり感謝です! ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵) ブログランキングに参加してます(^。^) もし良かったらポチっとしてもらえると、とても嬉しいです❤️↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング

 

 

 

#不登校 #放課後デイサービス #発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援

height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">