発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

子供に「怒る」にも種類がある

私の子供時代は、とにかく実母から怒られた記憶しか残ってない。

ちょっと突拍子も無い事をやりたがる時期があった(井戸にデカい石を投げ入れるとか🤣)けど、怒られる理由はそれだけでは無いと思ってる。

 

後に父の再婚相手の継母からの「説教という名の精神的な虐待」も相当にしんどかった。

死のうかと思った。

 

だから怒る人が怖いし何故そんなにも人に怒りをぶつけるのかも不思議でならない。

これは依存の一種と思ってる。

だってゴリゴリのヤ○ザに同じ温度で怒りぶつけれる?

子供やから力無いし言い返さないタイプって分かってるから怒りぶつけてるやんね?

選んでるよね?

私は子供ながら母親たちが自分に怒りをぶつけてるのを分かってたな、と思う。

 

 

でも自分が子育てして分かったのは両母共に「精神的に不安定」ってのが根本にあったなと理解した。

 

 

父が仕事にしか興味が無いゆえ育児に参加しなかったのも大きな原因やと思うし実母もフルタイムで仕事をしてたし継母は産まれたばかりの子が居たから余裕が無かったんやろな〜

 

 

だからと言って私は実母や継母を許さない、とか恨んでるって事はなく(当事の継母に関しては家出ていって欲しかったけどね)今となっては「愛着が形成されなかったんやなー」くらいの気持ちでいるし2人とも縁を切ってるから今は何の問題も無い。

父が亡くなった時ややこしくなりそうやな、くらいの心配しとるけど🥵

 

 

ただ「ああいう親にはなりたくない」という強い意志があるのは間違い無く母親たちの影響で。

 

父は私を否定しないし滅多に怒らない人だったから好きだった。

弟に対して厳しくする時は嫌いやったけど…

なにより私は父からは少なからず愛情を感じてたな。

 

 

 

f:id:komodokun:20211002135442j:image

↑この夏に急成長した多肉植物🪴

 

 

自分をコントロールできない状態の人が子育てをする、というのはなかなか厳しい部分がある。

親自体に支援やカウンセリングが必要で、その自覚が本人に無いからこそ難しい。

自覚して助けを求めれたら良いのだけどね…

 

 

私は怒ってしまう人を責める気持ちは全く無い。

私もイライラしていた時期もあったし子育ての大変さは分かってるつもり。

 

そういう怒りっぽい気質の人もいるし不安定なのだから仕方ない。

けど子供に与える影響は計り知れないからね…

 

 

子育てってホント1人で抱えるの大変よね〜

 

子供は祖父母や親戚や近所や学校、同級生や歳の違う友達やら多くの居場所があって親だけが抱えなくて済む環境が理想的よなぁ〜

 

 

子育てほど難しいものは無いな

 

…って最近つくづく思う…って話でした。

 

 

とにかく自分の怒りがコントロールできない場合は、しつけや何やらよりまず自分の心身の状態を整える事が大事と思う。

 

自分の怒りをぶつけて子供や他者を無意識にコントロールしようとしてないかとかね。

 

怒ることは悪いことではないし、ぶつける先や処理の仕方やコントロールの仕方が重要なんや思う。

 

 

 

 

 

いつも読んで下さり感謝です!

ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ブログランキングに参加してます(^。^)

もし良かったらポチっとしてもらえると、とても嬉しいです❤️↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング

 

 

 

 

#不登校 #放課後デイサービス #発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援

height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">