発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

「不登校のくせに行事だけ来るな」の威力

先日Twitterで沢山拡散された私の呟きについて…

今日10月9日時点で1.5万人の方から❤️頂いて賛否両論となってます。

 

子供は残酷と言うけれど…

どうなんやろ?

中高生って子供と大人の狭間で、すごく大事な時期やんね。

狭すぎる世界で沢山の思いを抱えるもんよね。

 

でも「未熟やから仕方ない」で済むんかなぁ?

優しく手を差し伸べてくれる子の方が多いって思いたいとこではあるけど現実はどうなんやろね。

 

一部の声を切り取っているから総意ではないにしろ反響があるということは皆さん思う所があるから拡散されたのだと思う。

 

最初に言っておきますが私は決して

発信した子に対して批判や否定、善悪をジャッジしたい訳でも無いことを、ご了承ください。

 

沢山頂いたコメントを読んだ感想をただ書くだけです。

もちろん私の意見が正しいなんて事も思ってません。

そして不登校児の親としてショックを受けたという事だけは真実ですね。

 

自分の思った事や経験したことから私は言いたい事を投稿しており誰も傷つかないで欲しいと願いながら発信してるつもりなのですが「頑張って必死に学校に通って行事の準備してる側の気持ち分からんの?」という反応が沢山ありましたね…

全てのスレッドを読んで無い人が多かったみたいで私が伝えたい事が違う形で拡散された感はありましたが…

 

 

「休んでいる子の事情を発信者は知らないのだから賛同してる子たち含め頑張って作り上げてきた中、行事当日に不登校の子が急に参加して複雑な気持ちになるのは当然でもある」というのを前提として読んでくだされば有難いです。

 

でも正直言いますと、もし自分の子供がこんなこと直接言われようもんなら許したくないですけどね。←これに尽きる

 

「思うのは仕方ないけど間接的にでも本人に言ってはいけない

「当事者の目に触れないように先生や親に相談した方が良い」と言いますかね…

↑ただし大人は、こういう類の不満を受け流すか適当にダメ出ししたり真剣に考えない場合が多いから子供は諦めて相談しないやろし、そもそも信頼関係が無かったり反抗期や思春期のイライラを弱者にぶてけたりとか人間の本質的な部分とか色々あるんやろな…

 

 

大多数の意見が正しいと信じるのも危ういのだよ、という事も知って欲しいというか…ね。

 

どっちが正しいとか議論するつもりは無いです。

 

ただただ親や先生が双方の子供たちの思いを知っておいた方がいいと思ったコメントばかりでした。

 

 

まず気づいたのが私はクラスのカーストのどこにも属してなく皆から煙たがられてる子や不良、オタク、ひとり行動が好きな子、変わった子、人気者、勉強できる子、男女関係なく万遍なく仲良くしてきており、いじめる事もいじめられる事も無く…

 

その日の自分の気分によりグループ行動したり1人行動すると決め転々と自由きしていて決まったメンバーと常に居るという事が無かった。

だから1対1の関係が殆どで複数のグループとも絡むし学校へは友達に会いに行くのが目的みたいな生活してました。

小学校から高校までそんな感じ。

「自分が好きと思う友達は自分の事も好きだ」と信じて病まぬ能天気な奴だったの🤣

 

体も丈夫で不登校にもなった事も無いのだけど小学生で自殺を考えた程には家庭環境が劣悪だったため学校が何よりの安全地帯でした。

でも先生にも友達にも虐待されている事実を高校3年になるまで誰ひとりとして打ち明けませんでしたが。

 

幸運な事に先生や友達との関係には恵まれ学習に困難を感じておらず全然勉強できんくせに授業も全く聞かずノートも取らんのに短期記憶が得意なだけでテストは高得点という訳のわからん生徒だったし「中学卒業したら必ず家を出て働くという夢」を糧に生きてて…

学年で1番最後まで進路が決まらなかった中学生でした。

まずその時点で大多数の子とは目指してる所も学校に通う目的や頑張り具合が全く違ってた、少数派中の少数派やったんやな思いました。

 

そして部活や全ての行事は団体行動が重んじられるので猛烈に面倒やと思っており真面目に取り組んだ事が無かったな…と。

皆が先生の指示通り一生懸命に取り組んだり行事を楽しみにしてるのが不思議やな〜くらいな気分で家に居れないから、とりあえず参加してました。

なんなら行事を休みたいくらいの気持ちで。

 

 

だから必死に嫌々ながら学校に通ってる上に友達関係や勉強や部活や行事を一生懸命に頑張っている子の気持ちという視点が無かったからこその私の呟きやったな…と、ここで言い訳させてください。

 

 

安らげる家がある人は幸せやな〜

塾行かせてもらえる家はいいなぁ〜

などと幼少期より羨ましく思いながら生きてるような人間で😌

 

 

決して、頑張って耐え抜いて学校に通ってる子達を軽んじたり批判なんてしたくありません。

 

周りの大人は学校通うのが当たり前やと思わずに褒めたり労ってあげて欲しいと思いました。

 

返信頂いたりリツイートされたコメントで

「クラスで作り上げた雰囲気が壊される、こっちの身にもなってよ」

「練習や準備を忙しいのに時間割いてきたのに」

「勝敗を決める行事で足手まとい」

「全く仲良くもないし話した事もないような子が急に参加してグループに入れざるを得なくて水を差された」

「自分も行きたくないのに耐えて学校行ってるのに普段休んで楽しい時だけ来るの、ずるい」

「急に来た子のお世話係にならざるを得なかった」というような内容が、かなり多くて…

 

 

まぁそりゃね…

気をつかうわな…

 

それに毎日、這いつくばってでも学校行ってる子からしたら休んでる人より自分の方がよっぽど頑張ってると思うやろしズルい思うのも当然やんね。

 

 

かたや不登校当事者の子からは先生や親から「頑張れ」と圧をかけられ仕方なく行事参加したにも関わらず周りの反応によりとても辛い思いをしたっていうコメントが、すごく多かった。

 

子供たち双方の思いや事情や経緯を私たち親や先生が、よく理解してなきゃいけないし、もし行事や特定の授業だけ参加するなら先生や親は両者に最善の配慮や説明が必要で、ある程度の納得を得ないと、いじめに発展する場合もあるってのが現実なんやね…

 

 

「そんなの急に出てきてクラスメイト皆が戸惑うの当たり前やし気まずい」

「皆で頑張って作り上げたのに良いとこ取り」

「みんな嫌でも毎日耐えながら学校通ってるのに楽しい時だけズルい」

って意見も非常に多かった…

↑「その意見が当然やん、当たり前でしょ」ってなコメントが体感では1番多い感じがしたかな?

それもそうやんね。

多くの子が嫌でも学校に行ってるんやから理解もできる。

 

 

それに学校に来れない子の事情を知らないからね…

(ただ、ちょっと想像してみて欲しいかな…とは思った)

 

もちろん、なんとかして学校に行かせる親も先生も子供の気持ち置き去りの場合が多そうやしね…

 

「なぜ先生も親も行事に参加させようとするのか意味わからん」て意見も多かったり。

 

f:id:komodokun:20211108174435j:image

 

だから不登校になっている場合、学校の行事や特定の教科だけ参加とか本人の意思を最大限に尊重しないといけないって思いました。

 

あとはクラスメイトへの説明の仕方や不登校の子が参加した場合にはクラスメイトが負担にならんように、つきっきりで見てあげれる先生が側に居るとか…学校側は徹底した配慮が必要なんだな、と。

↑でも多分、教育現場にその余裕は無いと思われる。

 

そんな中でも不登校のクラスメイトに寄り添えるコメントもあった事が救いやったけど、ごくわずかだったのが現実で悲しかったなぁ…🥲

 

 

「綺麗ごと、子供に求めすぎ」とかの意見もあったし反対に「人権、道徳、寛容など教育(大人側)の問題」「先生の配慮が足りん」ってのもあった。

 

不登校当事者の子からは「行きたくて行事参加してるわけじゃないし親や先生やクラスメイトから説得され仕方なく参加したがひとりぼっちで辛かった」「皆からの視線が冷たかった」っていう経験や心の叫びが詰まったコメントも数多くて切なくなった…

 

本人が嫌がってるのに説得した先生や親も本人の意思を無視して半ば説き伏せて無責任に行かせるのはアカン思いましたね…

 

 

もちろん「行事きっかけで学校行けるようになって良かった」というコメントも少なからずありました。

本人が勇気を出して参加して温かく迎えてくれるクラスメイトが居たからこそ行けるようになったんですもんね。

これが理想なんやけど現実は厳しいのだね…

 

 

 

様々な意見があり色々な視点があって勉強になった。

 

 

結果、私は教育やシステムなど大人側の問題やなと感じました。

 

人との関わり方や教育、思想とか…

今の社会の縮図ですから学校は。

 

異論は沢山あるでしょうけど私は、そう思ったという事で宜しくお願いします😌

 

 

大人がどうやって多様性を教えて行くのかが問われてる気がしました。

 

それに学校以外で学ぶ方法も、あまり確立されてないし学校での合理的配慮や理解もまだまだ進んでいないのも問題やし…

↑これに関しても合理的配慮をずるいと思う子も居るし学校からも特別扱い出来ないと言われる場合もまだまだある。

 

どっちにしろ学校に行きたくても行けない少数派にとっては、とても辛い状況に変わりなくて。

 

不登校でも自宅で学習でき友達も居て利用したい時に学校利用して周りの意見に翻弄されない同調圧力に屈さない割り切り親子が1番強いです🤣

 

 

関連記事↓

www.komodokun.info

 

道徳や教養は子供が学校に通っている間に先生や親から普段の会話の中から教わったり教養高き大人の言動を選んで見て学んで身につけて行って欲しいことやなぁーと深く思いましたね…

 

 

そして私も、まだまだ未熟で成長しなきゃいけないと思いました。

 

先生や親御さんや不登校経験者、現役の不登校児や必死に学校に通っている中高生の人たちに少しでも発達障害やそれ以外の精神疾患や起立性やら診断はついてないけど環境が無理だったり本人の事情や理由があって全員には事情を言えなくて学校に行けない人が多いのよって知ってもらえたら嬉しいなーーと思って呟いたんやけど、あんまり伝わらんかったみたい〜😭

 

私の文章が下手で本意とは別のところが注目されてもた感あるんやけど…

 

でも発信してくれた子には感謝やね。

「この問題は大人が真剣に子供たちの教育について考えるべきことなんや」って少しでも多くの人の目に触れたのだから。

 

 

大人の思想や学校教育や配慮やシステムが変わっていかなければいけないし根が深い問題やなぁ思いました😌

 

 

んーでも、まぁ事情知らないなら色々思うのは自由やし仕方ないとして…

攻撃しないようにした方が良いよな、とは思った。

 

人に対して放った言動は良い事も悪いこともブーメランのように

自分に返ってくるからさ

 

 

攻撃している事に気づいてないフシもあるかもしれん。

差別していることに気づいてないかもしれん。

そんな可能性も感じましたし…

 

 

「賛同者が多ければ自分は間違ってないんや」と錯覚したり安心する気持ちも分からんでもないけど、それが正解なわけでも無いしね…

 

 

あと「死ぬほど辛い思いしながら学校行かなきゃならん」と思い込まないで適度に学校利用したら良いのだよって意見もあって…

私も同感で子供たちにもそう言ってる。

 

義務教育は「何が何でも学校に行かなければならない訳では無い」って大人が言ってあげれたら良いのだけどな…

そう簡単にはいかんのかな…

学校行かなけりゃ内申で受験に響く可能性が高いとかあるもんね…

 

 

もっと全ての子供たちが心豊かに学べる環境になって欲しいね。

 

ただそれだけ。

 

本当に心から願います。

 

わかりづらい文章やのに、ここまで読んで下さった方ありがとうございました😊

 

 

 

 

 

 

いつも読んで下さり感謝です!

ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ブログランキングに参加してます(^。^)

もし良かったらポチっとしてもらえると、とても嬉しいです❤️↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング

 

 

#不登校 #放課後デイサービス #発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援

height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">