発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

「不登校は親の育て方が悪い」は違いますよ

たまに見かけるね〜

何も知らない人が発してる

不登校は親のせい」「親の育て方が悪い」とかね〜

当事者でも専門家でもないでしょ?って言いたいし実際に沢山の不登校の親子に取材して話聞いた事あるんか?と問いたくなる。

 

親のせいじゃ無いよ。

本人の気質(不安、人の目が気になる、過剰適応、感覚過敏)やクラスの雰囲気、いじめ、先生の良し悪し、起立性や心理的なものやら対人関係の悩みや発達特性や、それに伴う学業不振とか、、、

他にも色々な理由がある思うけどさ…

 

一言で言えば…

学校が安心できる場所ではないからに尽きると思う。

本人にとってデメリットの方が多いから行きたくない。

苦痛、楽しくない、退屈、耐え難いから行きたくない。

ただそれだけ。

 

人間て苦痛を感じないように避けて生きるのが本能やと思うから、ごく自然な行動なのだな、と最近思う。

もし相当な苦痛を感じた状態のまま通い続けたら心身ともに病みますよね。

苦痛が無くて楽しければ行いきたいに決まってる。

 

もちろん純粋に怠けている子もいるかもしれないけど、それは自分で選択しているのだからそれでいいのでは、と思ったりする。

 

 

その苦痛具合が我慢できないくらいの苦痛なのか?

少し耐えたり頑張れば大丈夫なのか?

↑きっと過剰適応している子は、なんとか耐えてる。

 

この違いは見た目で分からないし人と自分の感じ方の差なんてのも目に見えないからこそ、厄介で。

 

そして学校側の対応も理解が無い場合や合理的配慮をするにも人手不足や余裕の無さや知識の無さで限界があるからある程度、学校環境に合わせられる子しか通えないだけ。

 

いくら学ぶ権利がある、合理的配慮を受ける権利がある、と言っても環境調整できない学校もあったりするのが現実で🥵↓

https://twitter.com/komodokun2020/status/1419850616860413952?s=21

 

もちろん子供のために親と学校が協力して環境調整するべきなんですけどね。

 

粘り強く学ぶ権利を主張するには親側の知識量や労力が必要でね…

相当なストレスなんです。

 

f:id:komodokun:20211205141526j:image

 

それに学校に毎日行ってたとしても家庭や本人が問題抱えてる事は沢山ある。

表出してないだけで。

 

 

 

過去記事↓

www.komodokun.info

www.komodokun.info

www.komodokun.info

 

 

 

だからと言って他に学ぶ場(塾や個別塾や不登校支援施設や適応教室)があったとしても経済的負担も大きかったり過敏や特性や対人不安などで人が集まる場がしんどい子もいるしね…

 

本人も親も何が原因か分からず気付けない時期がめちゃくちゃ辛いの。

 

気づいていたとしても環境調整をしないまま「学校は絶対に行くべき」という考え方から離れられない親子は相当苦しいと思う。

 

「何で自分は行けないんだろう?」

「子が学校に行きたがらないのは自分の育て方が悪かったのか?」

…と、すんごい悩むのだけど…

とにかく不登校は親の育て方が理由じゃない事を声を大にして言いたい!

 

もし親の育て方のせいなら、うちの娘は毎日学校が楽しくて息子は死にたくなるほど辛いって事は起こらんよね。

 

本人の気質と学校が合わない。

学校も本人に合わせられないし息子も学校に合わせられない。←聴覚過敏、学習障害、こだわりなどでね。

 

とにかく学校に通えない子も公的な教育を受けれるようにしてもらいたい。

 

ただ、それだけを願ってる。

 

 

 

 

 

いつも読んで下さり感謝です!

ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ブログランキングに参加してます(^。^)

もし良かったらポチっとしてもらえると、とても嬉しいです❤️↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング

 

 

 

 

#不登校 #放課後デイサービス #発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援#注意欠陥#発達っ子育児

height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">