発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

子供の選択を認める事は本人の安心に繋がる

先日、沢山いいね♡頂いたツイート↓

 

f:id:komodokun:20220208173931j:image

↑息子のラクガキ

 

「今のあなたは、それでいいのよ」という私からの太鼓判で少しは安心したかな、と思うなどした。

分からんけど…

「自分は学校に行けない不真面目な子だ」息子が思っているのを私は知っている。

 

過去記事↓

きっと不登校児の多くは自分をそうやって追い詰めてる子も多いんじゃない?

大多数の波に乗れない自分を悔しく思ったり皆と同じように出来ない事を悲しく思ったり…

必死に大多数に合わせようと生きてる子が沢山いると思う。

 

逆に自分を追い詰めず「我が道を行くのだ!放っておいてくれ」と先の計画を立てていたり無計画でも楽観的に挑戦し、学校行ってなくても集団に属してなくても、自分を追い詰めずに生きている子なら心配無いよ。

自分で考える力や楽観的に生きていく強さを持ってるはずだから。

そういう子は「自分で、どうにかする力」や「誰かに頼る力」を持ってる場合が多いし二次障害にもなり辛いと思う。

 

失敗が嫌だとか他人と自分を比べて劣っている事に注目してしまう息子のようなタイプの子には「まずは安心が1番大事」と思う。

 

かと言って私はずっと息子がこのまま家にずっと居て欲しいだなんて全く思ってないよ。

信頼できる人間関係や、そこに影響されて人生を自分の力で切り開けるように心から願っているし、その為にも私だけでも通級に通ってるわけで…

不登校支援施設の情報や個別指導型の放課後デイとか色々な場所があるよ、と伝えてはいる。

 

いつか動き出せた時に、いくつか選択肢を知ってるだけでも私も息子も安心だから情報だけは常に集めてる。

 

子供の選択を認める事は本人の安心に繋がると思ってる。

息子に対して「学校行かないとダメだよ」と言うのは息子の行動を否定してる事になると思ってる。

まずは私との信頼関係が無ければお互いしんどいから…

 

まぁ…結局…

一番難しいのはLDの子が家で学ぶ方法なんやけどね…

あとは友達とか…家族以外の人との交流やね…

過去記事↓

不登校も2年目に突入して私は不安も何も…

あんまり感じなくなってきたというか…

もう、なるようにしかならん。

 

「今は目の前の出来る事だけやるしかない」みたいな割り切りの域に達したよーん。

(*´ ꒳ `)人(´ ꒳ `*)ザ、楽観主義者‼️

 

ずっと不安を抱え続ける忍耐も無いワタクシですわ〜

【まんが王国】★お得感No.1★国内最大級の電子コミックサイト

 

いつも読んで下さり感謝です!

ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ブログランキングに参加してます(^。^)

もし良かったらポチっとしてもらえると、とても嬉しいです❤️↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング

 

#不登校#放課後デイサービス #発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援#注意欠陥#発達っ子育児#HSP#HSC#繊細#ADD#ディスレクシア#注意欠陥#不注意#特性

height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">