発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

不登校支援って親から聞かない限り案内してもらえないらしいよ

Twitterでね「不登校支援」てやつがあるって知って!

私も学校側に聞いてみたんですよ…↓

 

 

 

そんな不親切なこと…

…ある???

 

不登校児や親は

居場所が無くて困ってるんよ?

 

 

ずっと息子の時間は止まりながら

どんどん過ぎ去ってるのに…

 

学校以外の居場所があるなら

早く知りたかった

 

 

いくつか返信コメントを頂いたんやけど…

他府県?でも「親から聞かない限り案内しない」んですってね😨

きっと地域によって対応は違うでしょうけど。。。

 

 

ぜひ、ご存知無かった親御さんは学校に

不登校支援は、どういったものがありますか?」って学校に聞いてみてくださいね。

 

適応教室が一般的みたいですけど…

 

通信教育や家庭教師派遣やフリースクール補助金などなど…まだ一部だけで地域格差はあるみたいですね。

支援体制が進んでる所は進んでるし進んでない所は進んでないみたいですね🥲

 

フリースクールなんて月5万とか😅

庶民には考える余地ないわ😨

 

 

何で私、2年も奮闘して今更知ったんよ……

頑張って環境の合わない支援級や放課後デイや通級に通わせるより以前に、まず先にその施設で相談したり通ってみたかった。

 

また憤りを感じて悲しくなったのでした……

 

↓そんな時は花を凝視して心を落ち着かせるのさ🤣🌼

f:id:komodokun:20210425160646j:image

 

いつでも支援に繋がれるように学校と連携しとくのが大事ね。

 

公的な支援(不登校、通級指導、適応指導教室、支援センターなど)を受けたい場合は何でも学校を通さないといけない仕組みなんやね。

 

その情報を知らない親不登校児は支援に繋がれないというのがね…

なんとも問題というか……

すぐに案内してはいけない理由とか、なんかマニュアルがあるんでしょうかね。。。??

 

 

以前にプリントで配布しましたよね?って感じかもしれないけどさぁ〜

その時は、まさか自分の子供が不登校になるとか1ミリも思ってないから見てないし保存して無いのよ😭

 

 

 

 

 

結局、ネット民に助けられてる🤣

もう今の時代、ネットで情報得る方が学校より頼りになってしまう場合ある〜😂

 

 

いえ、ちゃんと、しっかりした先生の方が多いかとは思いますし、そう信じておりますが…

 

まれに子供のことを考えようとしない先生もいるし新任の先生は知らない場合ありますしね…

 

関連記事↓

 

 

 

基本、子供の事は学校と連携するのが一番大事なんですよね…

でも学校側から何か案内してくれるのを期待しない方がいいみたいね😓

 

 

 

相談先は学校以外に

公的機関でも民間でも沢山あるほうがいい

スクールカウンセラー、支援コーディネーター、教育相談…

他にも色々あるな…

 

特に発達っ子の場合は児童精神科や発達外来などの専門機関には必ず繋がってる方がいいと思います。

 

それ以外の情報収集もしつつ…

親の検索力や行動力が試されますな。

 

関連記事↓

 

腐らずに...

腐りそうですが...😵

 

前向きに

希望を持って

進みたい(*´꒳`*)

 

 

 

 

 

 

いつも読んで下さり感謝です!

ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ブログランキングに参加してます(^。^)

もし良かったらポチっとしてもらえると、とても嬉しいです❤️↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング

 

 

 

#不登校 #放課後デイサービス #発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援

height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">