発達障害に見えない息子と家族の成長日記

発達障害の息子の事を中心に自分の経験、特性ある旦那との別居&調停のことなどを書いてます。

息子「先生は女王さまなの?」

入学して3ヶ月頃

息子はまだ発達検査を受ける前で

自閉症&LDだと判明する前

 

6歳5ヶ月、ボーイの疑問 

 

「先生は女王さまなの?」

 

 うむ( ˘ω˘ )

 

的を得ていると私は思った。

 

クラス全員を自分に従わせることに必死になっている先生を見てると

こういう発想になるのもわかる。

 

でも24歳の新任の先生なのだから

経験豊富なベテラン先生と比べるのはかわいそすぎる

 

だから、私は返答に困ったのを覚えてる。

 

先生は一生懸命なんや。

実際、発達障害について

分からないなりに頑張ってくださった。

 

でも反対に

一人も取りこぼさず本人に合った学びを与えたい

心得て実践できる余裕のある先生なら

息子は、こんな発想にならなかった気もする。

 

先生の働く環境が過酷なのも原因よね。

 

 

関連記事↓

 

 

息子くん

幼稚園では文字を書くのを嫌がる以外の問題が無く

集団行動をし指示に従っていて

家での癇癪も殆ど無かったか

就学前検診でも発見されずに普通級に通ってました。

 

 

関連記事↓

 

自閉症特有の切り替え苦手&LD

聴覚過敏の息子は教室のうるささや勉強が辛すぎたゆえ…

余計に皆が先生の指示にすんなり従える事に疑問を持っていたのかもしれないね。

 

大半の人は学校では

先生の指示や言う事を聞くのが当たり前だろう。

という考えだと思いますが…

 

私自身も子供の頃から指示に従うのが嫌というか…

 

なぜ、それをやらなければいけないの?

 

という疑問をいつも持っていて…

納得できる理由が欲しかった。

 

興味が無く、やりたくもない事を

頑張りたくないというこだわりがあって。

 

合唱の時、大きく口を開けて歌いなさいとか

真冬に半袖ブルマで学校外を何周も走るとか

運動会のリレーで全力を出して走らなければいけないとか。

皆で大縄跳びを頑張らなければいけないとか...

 

私は大縄跳びが得意だったけど、

怖くて跳べない子を見ているのが本当に辛く

休み時間に練習を頑張らされているのを見るのが嫌でした。

連帯責任は苦痛 

 

もちろん出来なかった子が出来るようになった時

本人の自信もつくし周りも感動に包まれる。

 

でも本人が本当に望んでいるのか?

 

 

「皆がやっているから辛くてもやらなければいけない」

 

という考えを私は生まれつき持ち合わせてなく

それを12年間耐えて頑張った結果…

 

「皆がやっているから辛くてもやらなければいけない」

 

という考えが覆された事は全く無く

更に集団行動が嫌になった大人です😅

 

苦手で不得意、やりたくないことをさせられるのが

本当に嫌だった。

やりたい人だけやればいいやん、と今でも思ってる🤣

 

挑戦したいこと選べないしんどさ

 

 

もちろん掃除や後始末などは嫌でも皆でやるべき

 

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-5406302166113205"
data-ad-slot="1270206685"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

 

 

 だから娘が先生や親の指示を

何の疑問も持たずに素直に従うのが

凄いなと思うし関心し尊敬もす

けど...

きっと何でも出来るし興味を持っているからだとも思う。

 

その反面、何の疑問も持たずに従う危うさを感じたりもする…

 

なぜ、やりたく無いことでも力を合わせて一生懸命やらなければいけないのか?

辛くてもやる意味ある?

と思ってたから早く大人になりたかった!

 

実際に大人になれば嫌でもやらなくてはいけないことが多いけど…

嫌なら辞めて違う環境を選べるから

子供に戻りたいと思う事はない。

 

関連記事↓

 

私は学校しか居場所が無かったから仕方なく行っていたけど

学校が合わないからって休んだり早退してる子が羨ましくて仕方なかった

 

そんな私だもんで息子の発言を全く否定する事も無く

「よく分かってるな」と思った。

 

 

日本の教育に選択肢が少ない

 

フリースクールや私立やLDセンター個人指導、塾など

経済格差によって教育が受けられない

 

学校の古い考え方が根強い

 

とかとか嘆いていても何も変わらんのよね…

 

「教育を受けれるだけで幸せと思え」

が通用するのは定型発達の子だけ

 

繊細、LD、こだわりなどで学校に行けないなら

道なき道を行くしか無い

 

と腹をくくって…

周りからの批判を気にせず

子供を守っていけたらいいなと思います。

 

もちろん一番の理想は...

学校に安心して通えて

先生や友達と関係を築けて

教育を受けられること!!

ですけどね(^.^)

 

 開拓するぞぃ!!♪( ´θ`)ノ

 

いつも読んで下さり嬉しいです! ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵) ブログランキングに参加してます(^。^) もし良かったらポチっとしてもらえたら、とっても嬉しいです↓

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 発達障害に見えない息子の成長日記 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング

 

  #不登校 #放課後デイサービス #発達障害 #軽度発達障害 #ADHD #多動 #療育 #読み書き障害 #LD #学習障害 #ASD #自閉症 #自閉症スペクトラム #書字障害 #アスペルガー症候群 #識字障害 #自立支援

 

 

height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">